top of page

An award winning new micelle technology from Switzerland

CPHI大賞受賞のまったく新しいミセル技術を開発したベンチャー企業Mivital社のご紹介。

mivital-200x110-logo.png

Bringing the bioavailability of
any fat soluble nutrients to its highest.

植物由来成分を用いた安全安心のミセル技術で
​あらゆる脂溶性栄養素の体内吸収率を最大限に引き上げます。

ABOUT

miVitalについて

1. 脂溶性栄養素の吸収を100%に

サプリメントや薬のパッケージに表示されている有効成分。実は25%ほどしか体内に吸収されていないというデータがある。特にそれが脂溶性栄養素であれば、なおさらだ。


脂溶性栄養素とは、われわれが普段サプリメントなどでよく目にする、コエンザイムQ10やビタミンA、D、E、K、ウコンのクルクミンなど。

約60%が水でできている人間の体は、その細胞も水で覆われている。当然「水と油」。その細胞に脂は吸収されない。
 

だが、われわれの体もだまってはいない。たとえば、バターやチーズを食べる時、胆汁酸などが栄養素をミセル化(ナノ化)して、吸収できるよう処理してくれている。
 

しかし、それにはエネルギーが必要だし、時間もかかるので、25%分しか処理が追いつかない。すなわち、Bioavailability(生物学的利用能)が低いということになる。


今回われわれが紹介する技術は、この作用を模して、体内に取り込まれる前から、栄養素をミセル化してしまうという技術である。脂溶性の栄養素を覆う、包む、そして水溶性にかえる。そうすることで、あらゆる脂溶性栄養素の体内吸収、Bioavailabilityを限りなく100%に近づけることができる。
 

この技術を用いれば、複数の栄養素をうまく混ぜて同時に取り込ませたり、これまで1日複数回飲んでいた薬の回数を減らしたり、さらには、長い苦痛を伴う抗がん注射を、簡単な飲み薬の方法にかえることが可能になる。

mivital-img-01.png

2. 従来のミセル化の限界

ミセル化はいわゆるCMC(臨界ミセル濃度)にミセルエージェントとなる界面活性剤の濃度が達すると生じる。つまり、CMC以下ではミセルが形成されずに、脂溶性物質は分離した状態になる。

たとえば、油汚れがついてしまったお皿を洗うときに界面活性洗剤を用いるが、CMCに達した量の洗剤がないと油汚れは浮いてこない。

この界面活性剤濃度が下がってしまう現象は体内でも生じる。たとえば飲料水などによって希釈されてしまったときだ。そうすると安定性が失われ、ミセル化が解けてしまう。水溶性物質と脂溶性物質が分離し、使用性物質の体内への吸収、Bioavailablilityが下がることになる。

こういった可溶化(ミセルの生成)の技術は30年以上にわたって利用されている。しかし従来のミセル化技術、たとえばシクロデキシトリンを使ったものは多くの課題を抱える。

シクロデキシトリンを用いたミセルは螺旋状のコンパートメント構造になっており、完全な球体とは程遠く、輸送剤としては不完全である。そのため、有効成分を逃してしまう、副作用を起こすなどの問題があり、いずれにせよBioavailabilityとしては最適解とはいえなかった。

mivital-img-02.png

3. miVitalは低濃度でも安定したミセルを形成

miVitalのミセル化技術は従来のエマルジョンやリポソームと比較しても、ミセルを温度耐性、pH耐性、メカニカル特性、引っ張り強度などあらゆる面で、圧倒的に安定化させる技術だ。これにより、従来よりBioavailabilityを向上させることができる。

miVitalの技術の新しさは、特に溶液濃度がCMCより低くてもミセルを安定化できるということにある。世界で初めて、CMCを10の何乗も下回る濃度でミセル化することが可能になった。

 

これは、ミセルを細胞の表面から洗い流されることなく、水、汗および細胞間液で希釈できることを意味し、ミセルを迅速かつほぼ完全に皮膚や粘膜を透過させることを可能にする。

mivital-img-03.png

4. アラビアガムを用いたミセル製造

miVitalが特許を持つ技術は、球体で均質に対象となる脂溶性物質をカプセル状にする。そこで重要となるのが、miVitalが独自に研究開発してきたアラビアガムを用いた工法にある。

 

アラビアガムは従来、乳化剤として使用されてきた。GRAS(アメリカ食品医薬品局FDAにより食品添加物に与えられる安全基準合格証)を取得している物質でもある。

miVitalのミセル製造工程では、このアラビアガムのみを使用し、特殊な処理、温度管理、撹拌、pH調整などを施し、脂溶性もしくは非水溶性の物質をミセル化する。他の添加剤は基本的には使用しない。

アラビアガムを使用することで、ミセル自体の径、ミセル膜のサイズ調整が可能になり、pHなどの状況をみながら、体内の本当に届けたい場所に届くミセルを作成可能になった。

mivital-img-04.png

5. 製薬、ヘルスケア、コスメティック業界にイノベーションをもたらす

miVitalの技術により、理論上すべての脂溶性栄養素を細胞膜の中に、早く、完璧にとどけることができる。そして栄養サプリメント業界だけでなく、製薬業界、コスメティック業界にも大きなイノベーションをもたらしつつある。

 

すでに欧米市場では栄養補助食品や、美容業界において商品化もされている。また、Nutra Nano Sphereでの共同開発実施や、X-Lab社やSolMic社の開発でも使用されている。

 

さらには、抗がん治療領域におけるインフュージョン注射を代替えできるような、経口剤開発など、医薬品開発にも着手している。

mivital-img-05.png

​受賞歴

  • 2018年 Startfeld大賞受賞(スイススタートアップコンテスト)

  • ​2018年 CPHI Excellence in Pharma: Formulation大賞受賞

​実績

  • これまで500ロットのクルクミンサプリ用のミセルを納入
    納入先はスイス、ドイツ、シンガポール、オーストリア

  • オメガ3、コエンザイムQ10、フィッシュオイル、クルクミンなどの製品化実績

  • コエンザイムQ10化粧品​の開発コンサルティング

​製品化事例

products-img.png

最小単位10ml、濃度20%のサンプル(ご要望に応じて調整可能)は

すぐにご提供可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。

bottom of page